昨日やったこと
- PHP + MySQLの勉強
- サイトコンテンツのテキストを書き溜めた(ちょっとだけ)
PDOを使ったMySQLの扱いかたはもう大丈夫そうです。
先週の土曜から始めたPHPの勉強ですが、ここまでつまずくことなく進めてこれたので「プログラミングなんて案外簡単じゃん!」なんてちょっと調子に乗っておりました。
オブジェクト指向って言葉を目にするまでは・・・
クラス、インスタンス・・・オブジェクト指向ってなに?
class Person
{
protected $name;
protected $age;
public function __construct($name, $age) {
$this->name = $name;
$this->age = $age;
}
public function getName() {
return $this->name;
}
public function getAge() {
return $this->age;
}
}
$satou = new Person('satou', 18);
echo $satou->getName() . 'さんは' . $satou->getAge() . '歳です。';
なんだこれは・・・。PDOを使うときも「new」とか「->」とか出てきたんですけど、意味を理解することなく「そうやって書くものなんだ」という表面的な理解のまま進めてきました。そのツケが回ってきたようです。何やってるのかわかりません^p^
ついに壁にぶち当たりました。今日は1日かけてこいつを勉強します。
アフィサイトを作るつもりがすっかりPHPにはまってしまいました。ちゃんとサイトづくりと並行してやっていきます。8:2くらいになりそうですけどw
0 件のコメント :
コメントを投稿