2013年10月15日火曜日

gitのリモートリポジトリ作ったのでメモ

今日から管理人室に通う生活がスタートしました。管理人室での作業と実家での作業をどう同期させるか、うまい方法はないかと調べた結果gitを使うという結論に至りました。

usbメモリでもdropboxでもいいのにあえてgitを選んだのはなんかかっこよさそうだったからです^p^

使いかたを忘れないうちにメモ。

サーバー側でリモートリポジトリ作成
mkdir repos
cd repos
mkdir project.git
cd project.git
git --bare init --shared

PC側の作業内容をリモートリポジトリにプッシュ
(作業ディレクトリで)git init
git add .
git commit -m"てきとうなコメント"
git remote add origin ssh://username@000.000.000.000:22/home/user/repos/project.git
git push origin master

別PCでコピー
git clone ssh://username@000.000.000.000:22/home/user/repos/project.git

変更内容を取り込む
git pull --rebase

addしてcommitとしてpullしてpushとだけ覚えました。ブランチとかサブモジュール?とかそんなのは知りません^p^

0 件のコメント :

コメントを投稿